
今日でウチの子は、生後100日になりました☆(^^)
お宮参りの時に諏訪神社でもらって来たお箸と、この前の日曜に同じ神社で拾ってきた小石(歯固めの石)でお食い初め。
本当は夜にした方がより長生きの祈願になるってネットにはあったんですが、夕方から夜にかけてはいつも不機嫌になって愚図るので、一番機嫌の良い朝にしました。
旦那とお義父さんは朝7時には出勤するので、お義母さんが4時半に起きて、鯛を塩焼きしてくれました。(゚∀゚)
朝の6時からすごいご馳走www(^^)


おかげさまで、娘ちゃんは愚図りもせずご機嫌でお食い初め出来ました♪(´∀`)
お食い初めは食べさせる真似だけで、お箸をちょんちょんって口につけるだけなんですが、最後の歯固めの石は、硬い歯が生えるようにって石を触ったお箸を歯茎にそっと触れさせるんですね。
でもウチの子、歯茎を出させようと口を開けさせても、舌をべーって出してきて、お箸の先をペロペロ☆
「?(´・ω・`)」ってビミョーな顔してましたwww
こんなんで、ちゃんと硬い歯が生えてくるかしらん?(笑)
まぁ、このまま元気にスクスク育ってくれますように☆(´∀`)
お宮参りの時に諏訪神社でもらって来たお箸と、この前の日曜に同じ神社で拾ってきた小石(歯固めの石)でお食い初め。
本当は夜にした方がより長生きの祈願になるってネットにはあったんですが、夕方から夜にかけてはいつも不機嫌になって愚図るので、一番機嫌の良い朝にしました。
旦那とお義父さんは朝7時には出勤するので、お義母さんが4時半に起きて、鯛を塩焼きしてくれました。(゚∀゚)
朝の6時からすごいご馳走www(^^)


おかげさまで、娘ちゃんは愚図りもせずご機嫌でお食い初め出来ました♪(´∀`)
お食い初めは食べさせる真似だけで、お箸をちょんちょんって口につけるだけなんですが、最後の歯固めの石は、硬い歯が生えるようにって石を触ったお箸を歯茎にそっと触れさせるんですね。
でもウチの子、歯茎を出させようと口を開けさせても、舌をべーって出してきて、お箸の先をペロペロ☆
「?(´・ω・`)」ってビミョーな顔してましたwww
こんなんで、ちゃんと硬い歯が生えてくるかしらん?(笑)
まぁ、このまま元気にスクスク育ってくれますように☆(´∀`)
スポンサーサイト


